こんにちは!
私たちはよく「骨盤のゆがみが、肩こり腰痛につながる」とお伝えしています。
では、実際骨盤がゆがんでいるとはどういう状態なのでしょうか?
目次
ゆがみとは?

よく言われる「骨盤のゆがみ」とは、骨盤の骨が変形しているわけではありません。
骨盤全体が前後左右に傾いていたり、開いている状態です。
ゆがみのタイプ
骨盤のゆがみにはいくつかタイプがあります!
前後の傾き

骨盤が前後どちらかに傾いている状態です。
「前傾」「後傾」といわれます。
女性では前傾が強くなることが多く、
以前お伝えした「反り腰」と呼ばれるものになります↓
逆に男性では後傾している方が多いです!
背骨のS字カーブがなくなってしまうため、上半身の重さで腰に負担がかかったり、
地面からの衝撃を吸収できず、ダイレクトに腰に響いたり。
男性に腰痛が多いのはこのためです。
左右の傾き・ねじれ

骨盤が左右どちらかに傾いている状態です。
この傾きがあると、ウエストのラインも傾いたり、肩の高さも変わったりと、
バランスが悪くなり、見た目にも影響してきます!
また傾きだけでなく、ねじれが起きることもあります。
骨盤の開き

骨盤が開いている状態です。
「妊娠・出産などで開いた骨盤が戻らない」と悩むママさんは多くいらっしゃると思います。
ですがその経験がなくても、反り腰が強かったり、普段の姿勢の悪さで開いてしまうこともあります。
どれに当てはまるでしょうか?
どれか一つしか当てはまらないわけではありません。
むしろ、「反り腰が強く、左右どちらかに傾いていて、さらに開いている」
など、全部当てはまる方も多くいらっしゃいます。
ゆがみをとると…
ゆがみがあると、腰や肩・背中に負担がかかり、
それが痛みとなって現れます。
また、骨盤の開きはO脚や、年齢を重ねていくうちに膝の変形にもつながります。
ゆがみをとると、痛みがとれるだけでなく、
全体のバランスが良くなり、見た目に変化が現れます!
猫背だと自信がなさそうに見えたり、だらしなさそうに見えたり…
気持ちが落ち込んでネガティブになったり…
姿勢をちょっと変えるだけで、気持ちも変わります!
落ち込んでいるときに、姿勢を直すだけで、前向きになれたりするものです。
マジカルボディ旭川で一緒に骨盤を整え、
心もからだもスッキリさせましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

阿部 陽子

最新記事 by 阿部 陽子 (全て見る)
- 🍀2周年記念🍀キャンペーン御案内 - 2023年5月31日
- 結婚式に向けての美容矯正 - 2023年3月1日
- あけましておめでとうございます。 - 2023年1月5日