スマホの使いすぎ?現代病の“ストレートネック“!マジカル骨盤矯正で原因となる巻き肩から改善!

こんにちは!

肩こりのお悩みでご来店されるお客様の中に、「ストレートネックと言われて…」という方がよくいらっしゃいます。

治るのかと心配される方も多いです。

今回は、今の時代にとても多いストレートネックについてお伝えします!

目次

ストレートネックとは?

本来、首の骨は緩やかにカーブしています。

このカーブが衝撃を吸収し、和らげてくれています。

対してストレートネックとは、首の骨がまっすぐになっている状態です。

チェック方法

  • かかと
  • お尻
  • 背中

壁にこの3点をつけて立ってみてください!

この時、も壁につけることはできますか?

つけられない“ or “つけられるが苦しい“という方たちは、ストレートネックの可能性が高いです!

(他の要因の可能性もあるので、絶対ではありません!)

症状

頭はとても重たいものです。

正常であれば、身体の軸に沿って骨に重さが伝わるのですが、

ストレートネックの場合、頭が前に出ていることが多いので、軸がずれてしまい骨に重さを伝えることができません。

頭を支える首や肩への負担が長時間続くため、筋肉が緊張し硬くなります。

これが首こり肩こりです。

また、その緊張から血管が圧迫され頭痛が起きたりもします。

さらに、首にはたくさんの神経が通っています。

これが圧迫されることで腕や手のしびれ自律神経が乱れることもあります。

原因は?

では、なぜストレートネックになってしまうのでしょうか?

原因として多いのは、スマホです!!

スマホの操作をするときに、自然と頭が下がって猫背になっていませんか?

ストレートネックが「スマホ首」とも呼ばれ、現代病と言われているのはこのためです。

そのほか、デスクワーク(パソコン、書類、細かい作業、勉強)、家事などでも

集中して何かをしていると頭が下がりやすくなりますし、下がっていることに気づかなくなってしまいます。

姿勢から改善

肩こりがあるから「もうスマホの操作はしない」「パソコン作業はやめる」なんてことはできません。

原因を取り除けない場合は、やり方を変えましょう!

正しい姿勢に!

骨盤をしっかり立てて、お尻から背中・肩・耳まで一直線になるのが、負担のかかりにくい姿勢です!

肩も耳も前に出ないように意識しましょう!

これは意識が大事です!!!

いきなり長時間この姿勢をキープし続けるのは難しいですし、逆に力が入りすぎたり、真っ直ぐにしようとして背中を反らせてしまったり、別の不調に繋がることもあります。

こまめに「今の自分の姿勢はどうか」「正しい姿勢はどうだったか」を思い出し、意識して少し直す

短時間でもかまいません。

その意識の繰り返しが習慣に変わり、不調を和らげていくと、私は思います!

マジカル骨盤矯正を!

今、正しい姿勢ができない方!

それは、筋肉が固まってしまっているからです!!

無理に正しい姿勢になろうとせず、まずはしっかり筋肉を緩めることから始めましょう!!!

マジカル骨盤矯正では、硬くなった筋肉をほぐし本来の位置に戻すことで、猫背・巻き肩を改善し、身体を整えていきます。

もちろん改善の期間には個人差がありますが、やるのとやらないの、意識するのとしないのでは、大違いです!

お悩みの方はぜひ、マジカルボディ旭川へいらしてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
アバター画像

阿部 陽子

マジカルボディ旭川院長 柔道整復師 整形外科、病院勤務を経て、整骨院、デイサービスを開業。 整骨院では保険適用範囲があるため、痛みで悩んでいる方の根本的な解決に導くため、整骨院から整体に事業形態変更し、「マジカルボディ旭川」をオープン。 治療家として自己研鑽に励むことはもちろんのこと、生き生きと仕事ができる職場環境作りを目指している。

友だち追加