寒くなると腰痛・肩こり悪化に注意!

いつもありがとうございます。

旭川市骨盤矯正サロン

マジカルボディ旭川、阿部です。

旭川も一雨ごとに、寒くなってきましたね。

どうか、今年は積雪量少ない年でありますようにと毎年願っていますが、毎年雪が多いと朝から文句を言いながら、雪かきをし、朝1番で午前中の体力を使い果たしてしまうことも(^_^;)

北海道に生まれても雪が積もると、憂鬱なのは何年経っても慣れないみたいです^^;

目次

寒さで腰痛・肩こり強くなる?

寒くなると下記の症状が多くなりがちです。

◆屋外などではつい体を丸めてしまい、姿勢が悪くなる

◆厚着により体が動かしにくくなり、活動性が低下して血行が悪くなる

◆厚着による衣服の重さそのものも、肩に負担を掛ける

筋肉が硬直すると血管まで収縮してしまい、体全体の血行が悪くなってしまいます。

酸素や栄養の循環が滞り、体は老廃物が溜まりやすい状態になります。

そうなると、筋肉はさらに硬直状態に

ますます血行が悪くなり、悪循環が起こってしまうのです。

そして悪循環が肩こりや首の痛み、腰痛など、あらゆる体の不調へと繋がっていきやすくなってしまいます。

冬でも血行改善の方法は?

適度な運動を心がける

寒くて動くのが億劫(おっくう)になりますが、無理のない範囲で定期的に身体を動かす習慣をつけるのが大切です。

外に出なくても部屋の中で足踏みをするなどの小まめな運動もよいでしょう。

入浴・シャワーで温める

寒い時期の予防では、入浴やシャワーも有効でしょう。

温めることで血液循環がよくなり、症状が軽くなることが期待できます。

ただ、温めすぎは痛みが増すので要注意です

睡眠環境を整える

寝る場所が冷えていると、睡眠時に身体が疲労します。

部屋や床の温度、寝具、パジャマなどに気を配り、環境を整えて身体をしっかり休めましょう。

バランスの取れた食事

過食で体重が増えると身体への負担が増えます。

高脂質の食品などは血液の循環を悪化させるため、ビタミン類をとり、適正体重を目指しましょう。

 普段からショウガやネギ、にんにくなど、体を温める食品を積極的に摂りましょう。

良い姿勢を保つ

寒さで身体が縮こまり猫背になりがちですが、悪い姿勢は神経痛を悪化させます。

よい姿勢を保つのが大事です。
座る姿勢にも気をつけて、長時間座り続けるのは避けましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

体を温めることは、冷え対策はもとより、体のこり対策としてもとっても効果的

ぜひ、生活に取り入れてみてくださいね!

それでも身体の症状がお辛い場合は、マジカル骨盤矯正がオススメです。

  1. 筋肉や関節の動きがスムーズになり仕事が楽になる!
  2. 姿勢が整い、呼吸が楽になる!
  3. バランスが安定し、長時間の仕事が快適

即効性と持続性を重視した施術になっています

ぜひお試しください🙇‍♀️

ご来店お待ちしております♪

The following two tabs change content below.
アバター画像

阿部 陽子

マジカルボディ旭川院長 柔道整復師 整形外科、病院勤務を経て、整骨院、デイサービスを開業。 整骨院では保険適用範囲があるため、痛みで悩んでいる方の根本的な解決に導くため、整骨院から整体に事業形態変更し、「マジカルボディ旭川」をオープン。 治療家として自己研鑽に励むことはもちろんのこと、生き生きと仕事ができる職場環境作りを目指している。

友だち追加