こんにちは!
前に、骨盤のゆがみ方についてお伝えしました!
ゆがみがあることで、肩こりや腰痛などの不調につながるとよくお伝えしていますが、
今回はこのゆがみが原因で起きてしまう見た目の変化についてお伝えします!
目次
左右の傾き

骨盤が左右どちらかに傾いていると、
- ウエストのラインが斜めに!
(ズボン・スカートのウエストが曲がって見える) - 足の長さが変わる!
- 重心が片側に寄る!(上半身も傾く)
- 肩の高さ、腕の長さが変わる!
- 足にねじれが起きる!(O脚にも)
- 足が太くなる!
足の長さが変わることで、歩き方が変わります。
長い方の足を横から回して歩くことで、足にねじれが起きます。
スキニーやデニムなど細身のパンツを履いた時に、裾がずれるのはこのためです!
この歩き方によってお尻や太ももの筋肉が横に張り出して、太くなってしまいます!!
前後の傾き

骨盤が前後に傾いていると、
- 姿勢が悪くなる!(反り腰、猫背、巻き肩)
- ぽっこりお腹!
- お尻のたるみ!
- 足が太くなる!
- 気持ちが沈む
骨盤が前傾すると、腰が反ります。お腹がぽっこり出てきます!
全体的に重心が前にいくことで、太ももの前側が張り、太くなり、お尻の筋肉がうまく使えずたるみます。
さらに、骨盤が前傾でも後傾でも、背骨のバランスが崩れることで猫背になります!
猫背だと周りからは、自身がなさそうに見えてしまいます。
顔も下に向くことで、気持ちもネガティブになります。
顔の向きによって気持ちにも影響が出てくるので、どんな時も姿勢良く前を向いていることが大切です◎
骨盤矯正で!
思い当たるものはありましたか?
代表的な例なので、骨盤のゆがみによって起きるものはまだまだ他にもたくさんあります。

マジカル骨盤矯正では、お客様の骨盤のゆがみをしっかり確認し、矯正していきます!
足の横の張りがある方には、横のラインに沿ってほぐしていったり、
前に張りがある方には、まず腰の反りを軽減させてから立ち方のアドバイスをさせていただいたりと
おひとりおひとりの体に合わせて施術させていただきますので、
お悩みがあれば、ぜひご相談ください!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

阿部 陽子

最新記事 by 阿部 陽子 (全て見る)
- 🍀2周年記念🍀キャンペーン御案内 - 2023年5月31日
- 結婚式に向けての美容矯正 - 2023年3月1日
- あけましておめでとうございます。 - 2023年1月5日