ぱんぱんに張ってお疲れなふくらはぎへ

こんにちは!

みなさん、ふくらはぎの調子はいかがですか?

ぱんぱんに張っていませんか?

触るとぱんぱんなのに、自覚がないという方も多いです!

ふくらはぎ、じっくりみてみましょう!

目次

張りのあるぱんぱんふくらはぎ

前回、反り腰のお話をさせていただきました!

正しい姿勢を保つためには、背中お尻太ももの裏ふくらはぎなど、背中側にある筋肉が重要になります!

ですが反り腰になると、重心が前にかかり体が前に傾きます。

この姿勢では、お尻・太ももの裏の筋肉がうまく使えず、体を支えるためにどうしてもふくらはぎに負担がかかります。

長時間立っていると、過度に負荷がかかり続けるのでふくらはぎが張ってくるのです!

むくみのあるぱんぱんふくらはぎ

「ふくらはぎは第二の心臓」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

人の体には、

心臓から全身へ酸素や栄養を運ぶ動脈と、

全身から心臓へ二酸化炭素や老廃物を回収し運ぶ静脈があります。

その中で、足に流れる静脈は重力に逆らって心臓へ戻らなければいけません。

ポンプとなり、送ってくれるのがふくらはぎになります!

なので第二の心臓です。

筋肉の伸び縮みが血液を流すので、長時間足を下ろしていたり筋力が低下していると、うまく血液が循環できず足に溜まってしまうのです!

それがむくみからくるぱんぱんふくらはぎになります!

解消法

マジカル骨盤矯正では活法を使い、一瞬でふくらはぎをふわふわに仕上げていきます◎

その他、足の付け根の方まで流したり、筋肉を緩めたりと、みなさんのふくらはぎの状態に合わせて施術していきます!

またお家でできることとして、マッサージがおすすめです!

ふくらはぎの外側・真ん中・内側をほぐすようにもみほぐし、柔らかくなったら足首から膝に向かって流していきます。

すると足の指先までポカポカに!!

冷え性の方はホットタオルなどで温めながらマッサージするとより効果的です◎

最後は足首を回し、ストレッチで締めましょう!

ゆっくり労ってあげることで、翌朝のふくらはぎはきっと違いますよ!

ぜひ試してみてください!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

私も今日の夜、ゆっくりマッサージしようかな〜

The following two tabs change content below.
アバター画像

阿部 陽子

マジカルボディ旭川院長 柔道整復師 整形外科、病院勤務を経て、整骨院、デイサービスを開業。 整骨院では保険適用範囲があるため、痛みで悩んでいる方の根本的な解決に導くため、整骨院から整体に事業形態変更し、「マジカルボディ旭川」をオープン。 治療家として自己研鑽に励むことはもちろんのこと、生き生きと仕事ができる職場環境作りを目指している。

友だち追加